
岡山市南区妹尾リノベーション工事の現場より
過去記事はコチラから!
~その①~ 解体工事
~その②~ 基礎工事 他
~その③~ 屋根塗装準備
~その④~ 2階ルーフバルコニー 他
~その⑤~ 増設部分のペアガラス
~その⑥~ 外壁工事・断熱材 他
~その⑦~ 階段新設
その⑦では1階から2階へ階段が新設されました。
今回は 2階 から 屋根裏のロフト に新設された階段です。
2階から屋根裏へあがったところ
身長170㎝ のスタッフが、まっすぐ立てる高さがあります。
ここは収納スペースとして、使用する予定。
子ども部屋や、リビングのロフトにハシゴを掛けているのをよくみかけますよね。
ハシゴの方が安くなるのになぜ階段をつけたのでしょう。
固定階段を新設するには理由があります。
ハシゴにしてしまうと、荷物の上げ下げが大変 になります。
重たいものは一人では持ち上げられなかった り、
バランスを崩したりする かもしれません。
若くて、力のあるうちはいいかもしれませんが、
歳を重ねていくとハシゴを使うのは危険です。
お客様の要望は、
屋根裏のスペースを収納としてしっかり使いたい!
だから、固定階段を設置することになりました。
もちろんハシゴより予算はかかってしまいますが
これはお客様の 使いやすさを優先 したプランのひとつです。
リノベーション工事、まだまだ続きます
==== TOPページへ戻る ====
== 施工例 TOPページへ戻る ==
新しい記事 <<返済中の住宅ローン 繰り上げ返済はしたほうがいい?