防犯の家づくりのポイントとは?

2013-10-05

備会社のセキュリティシステムからピッキングに対応した施錠まで、
さまざまな防犯対策が考えられます。

防犯の家づくりとしては、
窓の破壊に対応した複層ガラスなどが挙げられます。
その名の通りガラスが層になっていて、破るのに時間がかかります。

その他には、室内モニターで玄関の様子を確認できる、
テレビドアホンなども挙げられます。
室内の様子を携帯電話の画面に送信してくれるサービスもあります

外構もピッキング対応の門扉などがそろっています。

塀を作る際のポイントとしては、
クローズドタイプの高い塀はオススメできません。
いったん侵入されてしまうと、外から見えず、かえって危険です。

セミオープンスタイルの塀は近隣の目が届きやすいため、
防犯効果があると言えるでしょう。

LINEで送る

新しい記事 <<

前の記事 >>

新着ブログ

new
ゴールデンウィー...
2023.04.18
2022年度 年末年始...
2022.12.12
2022年度 夏季休業...
2022.08.02
colorless×square×...
2019.08.21
空気がまわって、...
2018.07.25
平成30年7月豪雨に...
2018.07.09

アーカイブ

archive
お問い合わせ・資料請求