健康住宅のパイオニア、「エアサイクルの家」

2013-10-30

「エアサイクルの家」の原点は、
昭和9年に日本建築学会で発表された、
早稲田大学の十代田三郎教授の論文、
「中空通壁構造の防腐、防暑ならびに防湿効果」です。

壁の中に通気をはかることで、住まいの防腐、防暑、防湿効果が得られる
という説に基づいて開発されたのです。

昭和48年のオイルショックを契機に、世界中で省エネルギー住宅や
パッシブソーラーハウスの研究が進められましたが、
この機運の中で実験を重ね、昭和59年「エアサイクルの家」が発売されました。

今では一般的に使われている「健康住宅」というキャッチフレーズを、
初めてうたったパイオニアです。

LINEで送る

新しい記事 <<

前の記事 >>

新着ブログ

new
ゴールデンウィー...
2023.04.18
2022年度 年末年始...
2022.12.12
2022年度 夏季休業...
2022.08.02
colorless×square×...
2019.08.21
空気がまわって、...
2018.07.25
平成30年7月豪雨に...
2018.07.09

アーカイブ

archive
お問い合わせ・資料請求