銀行から借り入れるときの金利ってどのくらい?

2013-03-29

お金借りる際に一番安心をして借りられるようになっているのが、
銀行系になっています。

今では消費者金融だとしてもとても辛い催促などをしていませんので、
銀行系のように安心をして借りられるようになっていますが、
やはり一番安心が出来るのが銀行系です。

銀行で借り入れをする際に一番気になってしまうのが金利になっていますので、
ここでは銀行系の金利はどのようになっているのかを紹介致します。

まず金利に関してのことなのですが、
金利は最低の金利から最高の金利をホームページなどで紹介されているのですが、
気にするのは最低の金利ではなくて最高の金利になります。

少ない金額を借りるとなると、
一番高い金利に設定されてしまう場合が多くなっていますので、
最低の金利が低くなっているよりも最高の金利が低くなっているほうが、
お得とも言えます。

消費者金融の多くは最高の金利が18%となっているのですが、
銀行系の場合は12%だったり14%だったりと、
消費者金融よりも低く設定されています。

ですのでお得に借り入れをするのなら銀行系になっているのですが、
ただここまで金利が低く設定されているからこそ、
審査が厳しくなっていると言われています。

いくら金利が低く設定されていたとしても、
審査に通らないと意味がなくなってしまいますし、
いろんな銀行で審査が落ちてしまいますと、
その情報が個人信用情報に記載されてしまいますので申込ブラックとなってしまいます。

自分の状況であまり自信がないのなら審査が甘くなっている消費者金融にして、
そして自分の状況がとても良い状態になっているのなら、
お得な銀行系で借り入れをするようにしましょう。

LINEで送る

新しい記事 <<

前の記事 >>

新着ブログ

new
ゴールデンウィー...
2023.04.18
2022年度 年末年始...
2022.12.12
2022年度 夏季休業...
2022.08.02
colorless×square×...
2019.08.21
空気がまわって、...
2018.07.25
平成30年7月豪雨に...
2018.07.09

アーカイブ

archive
お問い合わせ・資料請求