
私たちが普段利用をしているのが労金になるのですが、
実際にこの労金は実際に銀行と一緒なのでは、
と思っている人は多いのではないでしょうか。
実際にしている業務は銀行と同様になっているので、
銀行のようなものと思ってしまっても間違いではないのですが、
厳密には労金は銀行とちょっと違っています。
では労金は銀行とどのような点が違ってきてしまっているのでしょうか。
労金は労働組合や生活協同組合などが会員となる非営利組織となっていて、
銀行とは組織自体が違っているのが銀行との違いになっています。
ただ利用をする方法などは銀行と比べるとほどんど変わりがなくなっていて、
ローンを組めるようになっていますし、
そして預金も出来るようになってくれています。
ですので厳密には違っている労金ですが、
銀行と同様と思っていても良いのではないでしょうか。
労金の強みになっているのが全国の労金のATMで利用可能となっている点です。
銀行となるとコンビニのATMでも利用可能としているのですが、
必ずと言っていいほど費用としてしまうのが手数料になります。
もし労金で預金をしている場合、全国の労金のATMを利用すると、
時間帯によるのですが手数料無料にもなってくれますので、
手数料に関してかなりお得になってくれるという点が魅力的になっています。
全国いろいろと出張などや転勤が多い人には、
全国で手数料無料で使えるようになっている労金を利用して、
手数料だけでもお得になれるようにするのが良いのではないでしょうか。
新しい記事 <<抵当権設定登記について
前の記事 つなぎ融資とは?>>