家を建てる場合の予算について

2013-04-05

住宅を新築する際に一番最初に決めるようにするのが予算となります。

先に住宅の間取りを決め、それから予算を決めるという方もいらっしゃいますが、
この方法よりも、最初に予算を決めるようにするのが一番です。

なぜ予算を決めるようにするのが良いのかですが、
それは無理のない費用にするために必要だからです。

予算を決めないで間取りを決めるようにしてしまいますと、
思ったよりもお金がかかってしまった、
という場合がかなり多いのです。

自分が好きな間取りにするのでそれでも良いのかもしれないのですが、
しかし少しでも高くなってしまうというだけでも、
支払いがとても辛い状態になりやすいのです。

そうなると支払いが出来なくなってしまい、
せっかく購入した家を手放すことになってしまう可能性もありますので、
そうならない為にもまずはしっかりと予算を決めるようにするのが一番です。

予算を決めたけれども好きな間取りにすることが出来ない。
そういった場合はどのようにしたら良いかという問題ですが、
これは無理のない程度で予算を増やせば良いでしょう。
予算を増やせないのならば間取りで妥協をして予算以内にするのが一番です。

ただあまりにも妥協をしてしまうと、
今度は住みにくくなってしまう可能性が出てきてしまいますので、
妥協はある程度にして念入りに間取りを決めるようにしましょう。

間取りと予算のバランスが取れていればいるほど、
より自分好みの家に出来ます。

まずは予算と間取りをじっくりと決めて、
それから新築するようにしましょう。

LINEで送る

新しい記事 <<

前の記事 >>

新着ブログ

new
ゴールデンウィー...
2023.04.18
2022年度 年末年始...
2022.12.12
2022年度 夏季休業...
2022.08.02
colorless×square×...
2019.08.21
空気がまわって、...
2018.07.25
平成30年7月豪雨に...
2018.07.09

アーカイブ

archive
お問い合わせ・資料請求