2月・3月・4月 引っ越しシーズンに知っておきたい業界のウラ話

2015-02-20

今日は、この時期多くなる引っ越しに関する話題です。

引っ越し2

 

お世話なっている、某大手引っ越しメーカーの担当さんから

この時期の 引っ越し業界あるある を聞いてびっくりした話です。

 

引っ越しをするとき、皆さんはどのような手順をとるでしょうか?

 

最近では、まずインターネットで見積もりの比較サイトをチェックする

という人も多いのではないでしょうか。

 

そういう私も、その一人
ネットの比較サイトを検索したことがあります。

 

引っ越しに慣れていない人にとって、費用は見当がつかないもの。

安いところがないか、調べるのは引っ越しに限ったことではありません。

 

担当さんによると、比較サイトに出てくる業者の中に、

普段、聞き覚えのない引っ越し業者 がある場合に注意が必要、といいます。

 

実は、引っ越しの多いこの季節だけ

引っ越し業務を行っている運送業者さんがいるからなんです!

 

とはいっても、その業者さんを選ぶことが悪い、ということではなく

気をつけるポイントがあるそうなので、ご紹介してみましょう。

 

ポイント① 引っ越し専門でないため、専用の梱包の資材がない

ポイント② 家具、家電などに損失があった場合の保険がない

ポイント③ 引っ越しになれていないため、作業に時間がかかる

 

どうでしょう。

 

再利用できる梱包材や、慣れているからこそ時間の短縮ができるというもの。

家電は、長く使用していたものを動かす と故障しやすくなることもあり、

作業は慎重に行う必要があるそうです。

引っ越し1

 

引っ越しの規模や、内容にもよると思いますが、

大切な荷物を預ける相手を選ぶとき、値段だけではなく

サービスや取り組みなども調べてみるといいかもしれません 。

 

年度変わりの忙しいこの季節に、引っ越しは重労働
新生活のスタートがスムーズになるよう、良い引っ越しをしたいものです
 

==== TOPページへ戻る ====

LINEで送る

新しい記事 <<

前の記事 >>

新着ブログ

new
2022年度 年末年始...
2022.12.12
2022年度 夏季休業...
2022.08.02
ゴールデンウィー...
2022.04.22
colorless×square×...
2019.08.21
空気がまわって、...
2018.07.25
平成30年7月豪雨に...
2018.07.09

アーカイブ

archive
お問い合わせ・資料請求