社員旅行 ~ in 九州 ~ ③

2014-12-02

社員旅行 ~ in 九州 ~

(社員旅行     

 

砂風呂編

指宿といえば(!?)の、砂風呂に到着です。

皆さんの砂風呂のイメージってどういったかんじでしょうか。
私は、体にてんこもりに盛られた砂と、頭の上にはパラソル…
そんなイメージでしたが、

今回行ったのは全天候型砂風呂、というところでした。

天候や潮の満ち引き関係なくはいれますよ
ってところでしょうか。

日焼けが気になる人には良いとおもいます!

t02200165_0320024013141753983
分かりづらいけど、こんな感じです。

上にある施設で浴衣に着替え、砂浜に設営された砂風呂まで歩いていきました。

すぐに案内されて砂の上へ。

頭にタオルを敷いて寝転ぶと、
両側からお兄さんたちががせっせと砂をかぶせていきます。

そうこうしているうちに
顔以外は砂に覆われ、身動きがとれない状態になりました。

ちょっと盛る程度にかぶせただけで、砂って意外に重たい!

全身が脈を打つのが分かるくらい圧迫されていて
慣れるまでは息苦しいかんじもありました。

しばらくすると重さにも慣れ、おしりのあたりから
じわじわと熱を感じるようになりました。

全身が温まるというより、まずは背面が熱くなって
じわじわと首のあたりから汗がでてくるのがわかります。

おしりがどんどん熱くなるな~と思っていたら10分が経過。
まだ汗の出方が物足りなかったので、もうしばらく寝たまま。

隣には家族連れがいて、子どもが砂風呂に入っているお母さんを撮影していました。
砂に埋まっているお母さんを見て笑いっぱなし。

近くには、観光用のカメラマンもいましたが、
いやいや、この姿はちょっと…ということで撮影はお断りしました。

15分たったころ、粘っている私たちを見た係のお兄さんが
『手だけ出すと楽になりますよ~』
とアドバイスをくれました。

もぞもぞと砂から手を出してみると
手が涼しいだけでずいぶん気持ちがいい!
あと5分頑張れそう!

すぐそばに砂浜があるので、
耳をすませば波の音が聞こえてくるという
天然のBGMに癒されながら、20分経過。

汗もかなり出ていると感じていたので
起き上がると、背中は汗でびっしょり!

そして、なにより体がとっても軽い!

砂風呂すごい!

施設にもどると、
砂を落とすシャワー室や温泉があり、
そこでも温まることができました。

個人的には、岩盤浴に比べると時間も短く、
居心地がよかったので岡山でもできたらいいのに!
と思うくらいの満足度でした!

血行がよくなるので、お肌もつるつるに音譜
男性陣にも好評でした!

指宿へ行かれるかたはぜひ一度砂風呂へ!

明日は桜島へ向かいます!

最後に
t02200165_0320024013141753985
磯庭園から旅館に行く間に寄った
『屋久杉 伝統工芸 工房』の職人さんです。

2日目につづきます!

 

(社員旅行     

ホームページはコチラから
 ↓ ↓ ↓
https://www.kk-nishimura.jp/wp/

LINEで送る

新しい記事 <<

前の記事 >>

新着ブログ

new
2022年度 年末年始...
2022.12.12
2022年度 夏季休業...
2022.08.02
ゴールデンウィー...
2022.04.22
colorless×square×...
2019.08.21
空気がまわって、...
2018.07.25
平成30年7月豪雨に...
2018.07.09

アーカイブ

archive
お問い合わせ・資料請求